2019年2月28日木曜日
京急ノ日ノ出町ノ如月ノ最後ノ雨
二月最後の日、一日中雨
日ノ出町駅の車窓の外も雨のツブの世界の中
2019年2月27日水曜日
崎陽軒シウマイBAR@中華街
何やら出来ておりました、あつあつが食べれるようです
崎陽軒シウマイBAR
2019年2月22日金曜日
東隧道、保土ヶ谷への道
東隧道(あずまずいどう)、昭和5年に完成
関東大震災の復興事業として水道を通すために作られた道路
ちょっと怖くて、でもロマンのあるトンネルです
2019年2月20日水曜日
こんなところにハワイアンカフェ
昔、終電からの帰り道によく寄っていたコンビニ跡が
ハワイアンカフェ(&バー)になっていました
とてもとても静かな場所にあります
cafe milliona
2019年2月15日金曜日
横浜ベイサイドマリーナ ショップス&レストランツ
この時は「横浜ベイサイドマリーナ ショップス&レストランツ」
元町ユニオンが賑やかで好きでした。
現「
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
」も閉店中
2020年春再開の予定だそうです
2019年2月13日水曜日
say goodbye to ハリウッド@イセザキ
サビついて路地に残る古き看板は、
かつて伊勢佐木モールにあった服地のお店↓
イセザキ1丁目の「ハリウッド」
憶えていますか?
2019年2月11日月曜日
吉田町の電子看板のうっかりミス
うっかりミス、窓が表示されていました
2019年2月9日土曜日
のげやまじゅうたくのゆき
雪です、今期初の雪です
上にちらりと覗くは「アトラス野毛山」、
道路の向きが違いますが「野毛山住宅」時代の雪もようです。
2019年2月7日木曜日
カトレヤプラザ伊勢佐木7周年
カトレヤプラザ伊勢佐木
ゆずの聖地「横浜松坂屋」跡に出来て7周年になるそうです
売れる直前のANZEN漫才さんも路上ライブを行ったことがあります
2019年2月5日火曜日
蒔田商店街の違和感
元々寂れてあまり注視していなかった商店街ではありますが、
久しぶりに歩くと何か違和感…、そして豚さん???
なぜか予約制の狭いアニマルカフェが出来ていました
これも違和感なのですが、本当の違和感の答えは、
歩道上のアーケードが撤去されていたこと。
そして、一番残念なことはベーカリーアズマが
閉店してしまっていたことです、残念!
2019年2月2日土曜日
プチ路地
野毛(花咲)の小さな路地の奥にある灯り
ホッとするその灯りは小さなケーキ屋さんです
こちらはいちごのモンブラン
そして、むかし野毛の大通り先にあった旧店舗です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)